上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ただいま、春節真っ只中の中国。
中国国内は、好景気で、京都にもたくさん観光にいらっしゃっているようですが、
私たちを取りまく中国環境は悪くなる一方。
この値段でと注文を入れても、出来上がってくる頃には値段が上がっていたり、
納期がまったく予定通りに行かなかったり、大変なようです。
手織絨毯などの織り手さんがもっと割りの良い仕事に行ってしまうらしく、
作ってくれる人の確保がまず難しい状態。
私たちのデザインも、規格的にはまったく問題なく織れるはずなのに、
織り下絵を描いてもらうとものすごくデザインをはしょられて、大味にされて、
修正依頼しても変わらず、制作を断念した工場もありました。
手の込んだデザインを織るのを織り手さんが嫌がって引き受けてくれないのだそうです。
(織り手さんは、難しくても簡単でも一枚織ったら幾らもらうという契約なので)
話によると、大学を出て働く人は楽なホワイトカラーを目指す人が多くて飽和状態。
工場で働く工員さんはなり手が少なく、大学出の人より給料が良くなって来ているとか。
ほんとに、どうなっていくんでしょうね。
そんな中、今年もチャイナフロアーが3月22日~24日に上海で行われます。
私たちが、去年の夏仕込みに行った手織絨毯たちのお披露目です。
そろそろ展示の準備も開始です。
わが子たちが、どんな風に仕上がってくるのか楽しみなような不安なような・・・
スポンサーサイト
- 2011/02/10(木) 20:37:28|
- 展示会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0